忍者ブログ
適当に日記。主に生存確認用
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


某巨大匿名掲示板で拾ってきたから真偽のほどは定かではないが、
ランキング自体は他のニュースサイトでも同じだったよ。

1 容疑者Xの献身 320館 410スクリーン  
2 劇場版 さらば仮面ライダー電王 156館 
3 ウォンテッド  322館
4 パコと魔法の絵本 293館
5 おくりびと 222館
6 アイアンマン 316館
7 20世紀少年 315館
8 イキガミ 252館
9 崖の上のポニョ 343館
10 大決戦!超ウルトラ8兄弟 184館

 い や 、 お か し い だ ろ こ れ

どんだけ客集中したんだよ、2位w
ん?ああ、私も公開初日に行ってきたけどね。
上映館数がウルトラマンともども他のと100館ほど違うんですが。
なんじゃこの結果は。


個人的な話。今日の1限が早く終わったので生協でばんそーこーかって
靴ずれあとに貼りかえしようとしたんですよ。
ベンチ?座ったらぬこ様が我が膝の上に乗っかってきた。
ごめんね、ぬこ様。次の講義までちょっと時間があったから構ってやりたかったけど
こちらは流血沙汰だったのでね。
強引に降りていただきました。また膝に乗っかってきてくれないだろうか。
PR

友人とっとこ嬢、ありがとう。
面白かったね!

見終わって寄り道してごはん食べて帰ってきたから
もう見てから4時間ぐらいたってるんだけどいまだに興奮しているぜ



結構人がいた。もちろん大きいお友達も。

冒頭の線路整備のおっさんたちの中にスーアクさん紛れてそうだなと思った。気がつかなかったけど。
着ぐるみin着ぐるみがカットされちゃったのが残念。CMでも流れたのになあ。

アクションに燃えた。市街戦かっこよすぎる……
火矢をはじいたり、セットを破壊する勢いでつっこんだり……ありゃあ酸欠で倒れるわな。
最後みんなで一列に並んで変身も燃えるよなあ。再生イマジンの皆様も。
アイちゃんとかアリキリとかモールさんとか白レオさんとか、いっぱいいて見切れん。
アックスの横なぎダイナミックチョップかっこいいし
ロッドの前方の敵薙ぎ払ってからソリッドアタック→まとめて蹴り飛ばすもいいし
何よりも反動の大きい射撃武器であるガン&錆ゼロが背中合わせになって
必殺技出したのには、うおおおおおおとなったね、うん。
アクション頑張りすぎだw

佐藤氏&中村氏が特別出演扱いだったけど、どっちもそんなに出番少ない、って感じはしなかった。
存在感があるって言うのかな。後は話の流れってやつだろうか。
1、敵に捕まる 2、ケガのため一時撤退
確かにこれなら出番少なくても違和感ないしね。
「俺たちが守った時間」ってのもグッと来るなあ。特に侑斗はいろいろあったもんね。

コハナかわいいよコハナ。ハナさんみたいに脚がすごくきれいになっている。
ロ、ロリコンじゃないからねっ!
デンライナー内部もかなり変わっていたなあ。
でもあそこがナオミちゃんのお城であることに変わりはないんだろうなあ。
幸太郎&テディにもちゃんとコーヒーだしてたし。
あと今回一番活躍したのはオーナーだと思うんだ。
あんなことするし、その後汗流しにお風呂入ってバスローブで出てくるし。
ちゃんとチャーハンはやってたし。おいしいところさらいやがってw

ストーリーはきれいにまとまってたと思う。
常連コンビが現代と過去でシンクロしてるのとか、まさかの桜井さん(役者さんも本家)とか
最後に出てきた良太郎じいちゃんとか。
あとエンディングの墨絵がすごくよかった。本編の絵の方でハナさんもいたし、
それぞれのかっこいいシーンと笑えるシーンが墨絵になって表示されるのがよかったなあ。
…………はあ、DVD買いだなこれは。
まったくどこまで搾取されればいいんだか。
いや、新しいのだしてくれれば喜んでお布施いたしますがね。


追記を閉じる▲

さら電公式ページのニュースを見てどうしようかと思った。
「カラフルな怪人たちが新宿駅から”歩いて”映画館へ向かっちゃうかも。
最後だよ!みんな会いに来なくていいの!?」(意訳)
どんな羞恥プレイですか。
カラフルな怪人たちにキャーキャーする大きいお友達への羞恥プレイですか。
見に行きたいけど新宿じゃなあ……行けないこともないってのが辛いんだよ。
いや、さすがに行きませんがね。

東映公式ページの記事見てどうしようかと思った。
誰だ、この記事を書いたのはw
うーん、生見るのは無理でも生中継ならいけるか?と思ったが
やっぱりこの辺田舎なのか東京まで出向かないといけないようですね。残念。

いいんだ。この夏に地方巡礼のソードさんと握手してきたんだから。

ところで昨日CD届いて腹筋崩壊中です。
視聴の時点では本家:かっこいい、剣:かっこいい、銃:かわいい、杖&斧:お前らはどこへ行く
だったのがフル聞いてPV見て
剣:かっこよすぎる…、銃:かーわーいーいー、杖:イントロで死亡、
斧:どう聞いても音頭、本家:相変わらず最高です!
ピアノ:映画EDでこれ流れて動画にモノクロorセピア加工されてたら泣きます
と言う感じ。音楽関係が最高すぎるんだよな……
まあたぶん公開初日に近所の映画館へ特攻かけるんだろうが

…………おちゃづけおいしいよ!
お塩ふったごはんもおいしいよ!!
水の量が多いおかゆでもなかないよ!!!

ドラマ見ようと思っても、途中で中だるみしてそのまま忘れる。
ルーキーズとごくせん、よく最後まで見たなと思う。
太陽と海の教室は第1話見て投げたな。そのあとは第4話だけ見た。

てなわけで来週から始まる昼ドラの録画を忘れないようにしよう、うん。
でも原作とはかなり違う設定らしいので、やっぱり早々に投げそうな予感。
いやだってカフェ吉実写化って……ゴミ部屋とか潔癖症とかはまだ再現できるとして
恐怖のケーキと怪力をどうやって再現するんだよ。
つーかキャスティングみたらゲキブルーがバエさんかよ。
そんで昼ドラ枠用に内容、キャラクター改変したらマスター消えたよ。
お弁当を作ってやることでしか娘と意思疎通のできないマスターが消えちゃって残念。
まあ、一番の楽しみはスケキヨだな。

次のゲストはキンちゃんですか。順繰りにエアーが来ると思ったんですが。
撮影で7kg痩せましたってすごく心配だ。大丈夫なのかな。
今年の春の時点の生身はDVDで見たけど落とすとこねーじゃん、あの体。
現場で酸欠起こして倒れ、収録でノド痛めた人が出るくらいのアクションシーン。楽しみです。
なんかさ聞いてて収録スタジオでおっさん2人と怪人2体が
テーブル囲んでワイワイやってるところが脳裏に浮かんだ。
そんな光景が浮かんだ主な理由はリュウタ関さん撃っちゃらめえだな。
そのシーンを実際に再現しようとすると、おっさんと怪人は一緒の現場にはいないんだけど。
なんて言うか、よいこのおともだちにはちょっと聞かせられないわね。
夢壊しそうって気がする。
あとDJCDなんて出すなよぉ!
財布クライマックスジャンプ!搾取は続くよどこまでも。
クオリティ維持してくれんならお布施だしますよ、ええ。

ミューモにクラジャンファイナルの視聴も来てました。
……上から4番目の曲に異常事態が発生してる気がします。……キンちゃん音頭?
AAAとそれぞれのソロが入って5種類ってことは、やっぱりついてくるプロモは
各キャラの特集になるんだろうか。楽しみすぎる。