忍者ブログ
適当に日記。主に生存確認用
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


現在のポケモンホワイト進行状況。
テッシード♀を捕まえてやりたいことをやったら進める予定。
あの部屋はホラーってことで


買い物リスト
◎トリロジーボックス(支払い済み)
◎イマジンあにめ3
◎星座秋PSP
◎星座秋FD
○任天堂純正ルータ
ダンガンロンパ(PSPソフト)

物欲が満たされているのであまりリストに上らない
星座はどうなるのかな。作者側でとんでもないことしちゃったからな
企画消滅で販売もなくなるのかな。
迷惑掛けたところにちゃんと謝罪して、しばらく自粛して更生して
企画終了させるのが一番正しいのかもしれないが
ファンとしては作品終了はつらいなあと。
最萌の秋組の販売がまだ2つ残ってるだけに余計に。
でもしっかりけじめつけてくれないとそれは困る。
それでは作者も企業も信用できない。
PR

住民票取りに行ったりなんだりで二度目の帰省。まあ、どうせ近いからな。
自宅だと日差しが痛い。でも冷房がある。
実家だと日差しは緩やかだが扇風機オンリー。
さて、どうしたもんかね。
ひきこもり生活を送り続けるなら自宅の方がいいね。

ポケモンは白を買う予定です。
そして受け取りの都合、ポケモン発売日までには自宅に戻る予定です。
もうダメだろ、人としていろいろと。

このままだと夏休みグダグダしたまま生活しそうだから
一日ひとつ、妄想をすることにしようかなあとか考えてみる
毎日ひとつ文章を書く、はちょっとハードル高そうなので

墓参りのために一時帰省中。しかしレポート提出のためにすぐに戻る。
ブログをうっかり1週間以上放置してた。
ついった怖いな。長い文章は書けないけど、短い文なら即座に書き込めるから。

Cドライブをすごく久しぶりにデフラグしてみたら容量が5GBぐらい増えたよ
使い始めて4年目だけど、まだまだ現役でがんばれる……よね?
最近の使用中の温度は42~46℃だから心配ないはず。
それでも新しいパソコンほしいなーみたいなことは思ってしまうけど。
買うならびすたんより7なのかなあ。
7だと愛用のフリゲの音周りの動作が怪しいらしいんだが。うーむ。
midiはもう過去の遺物なのかなあ。
びすたんのmidi音源がひどかったから自分でサウンドフォントなるものを入れてしまったし。

電王アニメ 推定6k 8月
ポケモン新作 5k 9月
電王映画BOX 今なら13k 10月
秋PSP 推定5k 12月
秋FD 推定5k? 来年頭だが発売延期と言う怪情報が

なりダンX 4k? 8月
電王イベント 6k? 9月

これはしねる
東映とアニメイトに雷落ちないかな

ポケモンはなんかもうしょうがないよね、うん
今年は映画見に行かないつもりだけど

ゲームっぽい妄想の神様が降りてきたのでメモ

・主人公は悪魔とかそんなん
・ゲームの目的は渡された魔剣を期日までに強化すること
・魔剣たんステータス 物理攻撃、魔法攻撃、耐久力、美しさ とか
・要するに平日は訓練でパラメータ強化、休日はなんかイベントみたいな形式
・最終日時点での魔剣たんの能力とか他フラグとかでエンディング決まるみたいな
・基本的に主人公は表示されない。使い魔たんがそのへんはサポート

平日の行動
・物理攻撃の訓練
主人公が魔剣で使い魔たんをぶん殴る訓練
・魔法攻撃の訓練
主人公が魔剣から魔法出して使い魔たんに当てる訓練
・耐久力の訓練
魔剣に使い魔たん投げつける訓練
・美しさ
使い魔に魔剣磨かせる

休日の行動
・適当に出かけて強化に使えそうなものを探す
魔剣たんのステータスが上昇する
・適当に出かけて他サブキャラと会話
攻略情報漏らしてもらうとか友好度上げてエンディングがとか
・おうちでごろごろ
魔剣や使い魔の友好度が上がるとか

キャラクター
・主人公 基本的に選択肢で会話。姿は基本的に画面に映さない(理由後述)
・魔剣 育成対象。強化素材使うと自我を持って会話を始めて
特殊エンディング候補ってのもいいよね!
・使い魔 平日の訓練ネタからキャラはお察しください
こいつにも特殊エンドがあれば救われた気分になるよね!
・上司? 魔剣育成を押しつけて来た人。休日に訪問して強化具合を見せると
攻略情報漏らしてくれるとか、好感度上がるとかあるとよさそう
・情報屋? 攻略情報くれたり強化素材くれたりする人
なぜか脳内でのビジュアルがおかまちゃんなんだが
・人間 休日探索先で遭遇。そもそも魔剣育成の目的が人間の街に攻撃仕掛ける的な
ものだとすると、ここで仲良くしてしまって躊躇するルートもいいよね
そいつが実は悪魔退治人だったりするともっといいよね!

エンディング
・どれか一つの能力が抜きんでて高い魔剣たん
・魔剣、使い魔、上司、情報屋、人間それぞれの個別
・全体的に高能力エンド
・全体的に低能力エンド
みたいな。
攻撃系だと「恐るべき破壊力を持つ」とか
耐久が高いなら「切れ味が落ちずいつまでも戦える。そして絶対に破壊されない」とか
美しさなら「持ち主を魅了し、持ち主は斬りたくてたまらなく」とか













ちなみに主人公が画面に姿を現さない理由ですが、
なぜか脳内での主人公のビジュアルが女の子になってるんですね
魔剣に使い魔投げつける少女、オカマ相手に値切り交渉する少女
いいじゃないですか
最初から主人公の性別がわかってるとなんか面白くなさそうなので伏せるみたいな。
ここで上司をイヤミ眼鏡男、人間を爽やか好青年風にすれば
とても乙女ゲっぽく見え……別に使い魔たんや魔剣たんルートが脳内本命じゃないよ


追記を閉じる▲