忍者ブログ
適当に日記。主に生存確認用
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ブログの更新が10日ほど途絶えていたでござる。
1週間に1回は更新しようと思ってたのに。
ついったー恐るべし

帰省中。今年も近所のお祭りに流鏑馬を見に行く予定です、はい。
実家に帰ったついでに、実家に置いておく用にやすりのしっかりした爪切りと
自分で使うためのヘッドセットを購入。
これで配信実況が楽になるよ、やったね!
眼鏡のつるを通してイヤホンを口元に垂らす必要もないよ!
爪切りは実家にやすりがちゃんと機能してるものがなかったので購入。
切った後やすりで削らないと落ち着かないんだよね。

休み明け提出の英語の課題を仕上げないとなあ
ほとんどできてるから後は1時間もかからないで終わるはずなんだけど
なぜかやる気がねえ……
PR

シャーロック・ホームズ見てきた。
上映終了ぎりぎりだったよ。よかった。
産業革命のあの独特な感じが「漆黒のシャルノス」ってゲームを彷彿とさせた。
シャルノスについてはググるなよ、できれば。

・アイリーンがお転婆ってレベルじゃねえ
・ワトソンはホームズと別れないと一生結婚できねえ
・ホームズはドSにしてドM
・最終的に全てはマジックではなくロジックだったので大満足
・なるほど絞首刑ね
・ピタ、ゴラ、スイッチ♪ ってところが何箇所か
・何箇所か特撮的なアクションシーンが

次見に行きたい映画はアリスですかね
以下電王、トリックと続く

睡魔のピークが夜の7時ごろ、9時10時にはすでに夢の世界。
健康的に6時7時ごろ起床。
うん、学校に通うには問題ないけどこれ小学生……

やることリスト
オートマトン:レジュメ印刷
AI:解法考えてソース書き書き
電気理論:手書きレポート
英語:予習
明日あたり数値計算演習が増える予定。今度は受講を忘れないぞ!

買い物リスト
◎ポケットモンスターブラックorホワイト(片方だけ買うつもり)
◎劇場版トリック
◎超電王トリロジー
◎Starry☆Sky移植限定版(もしかしてもしかすると全季節)
○アリスインワンダーランド
○超電王トリロジー主題歌CD
Starry☆Sky関連他

雑誌買ってきたけどPSPの月子かわいすぎるだろ
これは買わざるを得ないだろ
限定版だとイベントCGの原画集ついてくるよ!ってそのCGには
どう考えてもPC版より可愛さ増した月子たんがいるんだろ
これは買わざるを得ないだろ
春組の時点でこれだけやってるってことは、他の季節も
月子たん書き足しがあるってことだろ。枕投げ最高!
これは買わざるを得ないだろ
つまり秋組文化祭のメイドさんとか袴とかスーツ姿とかに
恥らった顔の月子たんが拝めるということだろ。水嶋ちょっと場所変わってくれ
これは買わざるを得ないだろ
つかその前に秋組ドラマCDに折笠さんの名前があるってことはおpp(ry
理事長登場確定フラグだろ。弟を攻略すればお姉さんも手に入る。そう思っていた時期が(ry
これは買わざるを得ないだろ

ところでTears of Polestarの制作はまだですか


どうでもいいけど先日ついにクレカでの買い物解禁したので
スタスカの店舗予約限定特典に限らず、魂ウェブ限定販売のような
クレカor代金引換限定販売商品にも手を出し始めそうで怖いです
ちなみに今までは購入を指くわえて見送ってました
まずは夏にAmazonで再入荷するという名護さん…じゃなくて
仮面ライダーイクサの最高な可動フィギュアを買いたいな


追記を閉じる▲

朝ちゃんと起きられるように調整しないとやばい気がする。
月火に朝一講義が入っていて、残りも午前中に講義がある。
自業自得ってのはよーく分かっておりますとも、ええ。
夜の10時前に寝ればだいたい6~7時に起きられる感じ。
あとはここから生活パターンを戻していけば大丈夫だろう。



ポケットモンスターホワイト&ブラックとな!!
女主人公になぎさ&ほのかって名前付ける人がいそうな予感(初代プリキュアネタ)
どちらを買うかはパッケージなど他の情報も出そろってから考えよう。

世界樹の迷宮3
ゆっくり進めてやっと4Fまで来た。
大航海クエの怪鳥さんに何度もご挨拶に行ってボスに備えるかな。
メインパーティの構成は
メイン火力剣ウォリアー、サブ火力銃パイレーツ、肉壁ファランクス、
回復モンク、属性火力ゾディアック
サブパーティは
バリスタ、シノビ、経験値ファーマー、収穫ファーマー
まだ一度も全滅してないせいもあって、ボスにツ突撃に行けない。
もうちょっとレベル上げしてから挑戦に……

スタスカ
完全に情報待ち。一番贔屓は秋組なので、春や夏の結果聞いてから動けるし。
と言うかエイプリルフールネタでちょろっと登場した双子姉がもっと出てきてくれないかしら。
もちろん理事長ももっと出てきてほしいわ。
みんなで怪盗ネタを是非やってくれー
今月号の女性向けゲーム雑誌に月子の顔出しイラストが載ってるらしいので後で買いに行こう。

他いわゆる同人系
シルフドラグーンと王国商店街を主にプレイ中。
シルフドラグーンはフリーのシューティングゲーなのでやってみればいいと思うよ。
他にもフリーでRPG公開してたり、シェアだけどADV?公開してたりする。
作者さんが自分で制作ツールをプログラミングしてゲーム作ったってのがマジすごい。
私には新人類のスコアをとることなどできないので、気ままにやるさー
王国商店街はシェアの経営系シミュレーションゲー。
こっちも過去の作品はフリー公開されてて、それにはまったから
シェアになってもプレイし続けてるって感じ。
図鑑埋めるの楽しいです。
エイプリルフール企画で配布されてた「箱庭ユビキタス」って脱出ゲーもやった。
これは女性向け、だと思う。
無事脱出したはずのEND5がちょっと怖いぞ、うん。
ここのサイトの魔女も歩けば~シリーズは面白い。特にメイドさんが好きです。


追記を閉じる▲

一番、目が忙しかった時は
常駐スレを2つ見ながら、円谷エイプリルフールネタの実況スレ見ながら、
ツイッターの自分のトップページ見ながら、
円谷とスタスカとTYPE-MOONのツイートをそれぞれリストから眺めながら、
ニコニコ動画でウルトラマンナイスの部屋見てた
ちなみに円谷は開始直後にリスト自作、スタスカは同志を発見できる気がしなかったので自作、
TYPE-MOONは人様のリストを横から見させてもらいました

ツイッターって面白いサービスだなあと改めて実感
ツイッターの形式は掲示板が一番近いだろうと思っていたが、
一般の掲示板と違うところは荒らしがわかないってことだろうな
私が知らないだけで、ツイッターにも荒らしはいるのかもしれないが
大雑把に言えば、利用者が見たいと思った投稿者の書き込みしか読めないからな
ノイズはすべて映らない。ネタをとりこぼす可能性もあるわけだけど。ごめんねブースカ


特に印象に残ったのが円谷だと
機械に弱いウルトラ父、K泉さんみたいな発言するキング、
自重しないユリアン、相変わらずのマグマ星人、中二び…紳士なダークザギさん、
みんなの嫁ごもたん
うーん、実を言うとウルトラマンキッズしか見た覚えがないんだよなあ、ウルトラマン関連は
あとは空想科学読本でネタとして読んだことがあるぐらいか
それでも雰囲気だけで面白いんだからすごいな、ウルトラマン
ウルトラマン知らずとも、彼らが使ってるネタの半分ぐらいを知ってるから
面白いと思えるのかもしれないけど
ユリアンが池袋に行きたがるとか、帰ってきたら燕尾服最高と言うとか
ゼロとメビウスの関係に興味津々とか 実にひどいな

スタスカは是非その企画を現実にしてくれ
主人公+メインキャラの姉妹+サブキャラ VS メインキャラ
でキャッツアイごっこなんてすごくツボに入る設定じゃないか!
え?キャッツアイじゃない?怪盗ネタと聞いて脳内再生されたんだよ。
世代的にはセイントテール~ジャンヌのはずなんだがなあ


追記を閉じる▲